top of page
240516_インドアゴルフリーブル様-140.jpg

ブログ

ブログ

初回体験レッスンの申込

ゴルフ初心者が本当に必要なもの!失敗しない買うものリスト

  • 執筆者の写真: RAJA Inc. 株式会社ラジャ
    RAJA Inc. 株式会社ラジャ
  • 3月2日
  • 読了時間: 7分

更新日:3月29日

「ゴルフを始めたいけど、何を準備すればいいの?」

ゴルフ バック

こんにちは。リーブル店長の遠藤です。ゴルフ歴は1年ちょっとで、まだまだ勉強中です。

ゴルフを始めて気付いたけど、意外と種類豊富で何を優先して買えば良いのか正直分からない!っと感じている方は多いのではないでしょうか?私はあまり初期費用をかけたくなかったので、レッスンプロや会員さんへ相談させて頂いて一通り揃える事ができました。


最低限のアイテムと少しの知識があれば、スムーズにスタートできます!

そこで、初心者がまず準備すべき「本当に必要なもの」を分かりやすくまとめました。最低限の出費で、ゴルフを楽しみましょう!


目次

  1. ゴルフクラブ(最低限のセットでOK!)

  2. ゴルフボール(ロストボールで十分)

  3. ゴルフグローブ(手の豆を防ぐ)

  4. ゴルフシューズ(スニーカーはNG!)

  5. ゴルフウェア(マナーを守ろう)

  6. キャディバッグ(クラブを持ち運ぶため)

  7. ゴルフマーカー(プレーをスマートに)

  8. ゴルフティー(ベストショットの鍵)

  9. ゴルフ練習場の利用カード

  10. まとめ:最初から全部揃えなくてもOK!


ゴルフ初心者はまずこれだけ買い揃えて

私もゴルフを始める際に何が必要かわかりませんでした。

まず下記の一式を買い揃える事でゴルフコースを回れるので是非参考にしてみて下さい。


▼まず買い揃えたいもの一式

  1. ゴルフクラブ(最低限のセットでOK!)

  2. ゴルフボール(ロストボールで十分)

  3. ゴルフグローブ(手の豆を防ぐ)

  4. ゴルフシューズ(スニーカーはNG!)

  5. ゴルフウェア(マナーを守ろう)

  6. キャディバッグ(クラブを持ち運ぶため)

  7. ゴルフマーカー(プレーをスマートに)

  8. ゴルフティー(ベストショットの鍵)


選び方・お値段について詳細を紹介していきます。


1. ゴルフクラブ(最低限のセットでOK!)

ゴルフ クラブ

中級者〜上級者の方はクラブバックに14本準備されている方もいるのですが、

初心者の方はまず必要最低限の下記のクラブセットをご準備いただければ大丈夫です。


ゴルフクラブ❶|クラブは最低6本あれば大丈夫

  • ドライバー(1本)

  • アイアン(7番・9番・ピッチングウェッジ)

  • サンドウェッジ(バンカー対策)

  • パター(カップイン用)


ゴルフクラブ❷|ちなみに新品と中古、どちらを選ぶ?

結論、中古をお薦めします。

理由として、ゴルフ初心者の約50%が1年以内でやめてしまうというデータがあるからです。 新品のクラブに何十万かけて1年経たないでやめてしまったら勿体ないですね。


所属のレッスンプロからも初心者は中古クラブ、安価な初心者セットの方が良いとお話しがありましたので下記に記載させていただきます。


ゴルフクラブ❸|なぜ初心者が新品クラブを購入してはいけないの?

  1. スイングが未完成 → 色々と吸収上達する期間となる為、クラブが合わなくなる

  2. コストが高い → 最初は中古で十分

  3. 試打せずに買うリスク → 使いづらいと後悔する可能性

  4. 中古でも高性能 → コスパよく練習できる

🔹 結論:まずは中古やレンタルで試し、自分に合うクラブを見極めてから新品を検討!


後悔、無駄出費をは出来るだけ回避!モチベーションを上げたり、お金に余裕がある人は思い切って新品購入しても良いかもですね。


2. ゴルフボール(最初はロストボールでOK)

ゴルフ ボール

まずは背伸びせず安い「ロストボール」がおすすめです。

初心者のうちはボールをなくすのが当たり前。新品の高級ボールを使うのはもったいないので、無難にロストボールにしましょう。


ちなみに、現在も基本ロストボールを使用してます。OB多いのでw

18ホールで10個以上失くしたラウンドもありました(涙)。


3.ゴルフマーカーで、プレーをスマートに!

「スムーズなプレーの必需品、小さくても大きな役割!

ゴルフ マーカー

グリーン上でボールの位置を記録するためのアイテム。パッティング時にボールを拾い上げる際に使用します。


初心者にはクリップ型が紛失防止でおすすめ!

▼ゴルフマーカーの種類

  • コイン型:一般的で持ち運びやすい

  • クリップ型:帽子に装着可能

  • ピン型:風で飛ばされにくい


ゴルフマーカーの使い方とマナー

  1. ボールの後方に置く

  2. ボールを拾い掃除する

  3. 他のプレーヤーの邪魔ならずらす

  4. 元の位置に戻す

視認性が高く、使いやすいものを選びましょう!


4.ゴルフティー、あなたのベストショットを引き出す鍵

ゴルフ ティー
  • ティーは最初のショットの際に必要になるので、初心者の方も準備をしてください。

    ない場合はクラブハウスで購入することもできます。

ティーには下記の2種類があり、クラブによって使い分けるので、2種類購入することがおすすめです。


  • ロングティー(約70mm以上)

    • ドライバーショット向け

    • ボールを高くセットでき、スイートスポットに当てやすい

  • ショートティー(約40mm以下)

    • アイアン・フェアウェイウッド用

    • 低い弾道でコントロールしやすい

クラブやショットの目的に応じて使い分けるのがポイント!



5. ゴルフグローブ(手の豆を防ぐ)


ゴルフ グローブ

グローブは片手(右利きなら左手、左利きなら右手)だけでOK。初心者のうちはスイングが安定しないので、手にマメができやすいんです。

「ゴルフグローブなんて必要?」と甘く見ていた私は、練習で手がズル剥けになりました……。ぜひ最初から装備してください。女性は両手に装備する方も多いです。



6. ゴルフシューズ(スニーカーで代用不可!)

ゴルフ シューズ

意外と見落としがちなのがシューズ。普通のスニーカーではグリップが効かず、スイング時に滑ることも。専用のゴルフシューズを履くだけで、安定感が段違いにアップします。

最初は1万円前後の初心者向けシューズで十分ですよ!


「参考に以前ブログで紹介した記事『初心者鈴木のゴルフシューズ選び』をご覧ください。

詳しくはこちら ▶ 記事リンク


7. ゴルフウェア(最低限のマナーを守ろう)

ゴルフ ウェア

ゴルフ場には「ドレスコード」があります。最低限、以下を揃えましょう。

  • 襟付きシャツ(ポロシャツがベスト)

  • チノパンやゴルフパンツ(ジーンズ不可)

  • キャップやバイザー(夏場は必須)

ジーンズNGだったことを知らずに注意されてしまった……という事例もあります。

※場所によってはジャケット着用が必須なクラブハウスもあるので、事前に問い合わせて確認するのがおすすめです。



8. キャディバッグ(クラブを持ち運ぶため)


ゴルフ キャディーバッグ

ゴルフクラブは1本ずつ手で持ち歩くわけにはいきません。キャディバッグに入れておけば移動もラクチン。

初心者向けのシンプルなもので十分なので、最初は中古品をチェックしてもいいですね!


ゴルフキャディーバッグの主な種類は以下の4つです。

🔰 初心者には「スタンドバッグ」や「軽量バッグ」がおすすめ!

  1. カートバッグ(ツアーバッグ)

    • 大型で収納力抜群、カート利用向け

  2. スタンドバッグ

    • 軽量&自立式、歩いてラウンドする人向け

  3. キャリー(トラベル)バッグ

    • クラブ保護用、遠征・旅行向け

  4. 軽量キャディーバッグ

    • シンプル&コンパクト、練習場やショートコース向け


私はゴルフやり始め当初はツアーバッグを使用しておりましたが、現在はスタンドバッグを使用してます。ゴルフ練習の際に取り出しが便利だからです。


9. ゴルフ練習場での準備

ゴルフ 練習場

いきなりコースデビューは難しいので、まずは練習場へ。インドアゴルフ練習場なら、打ちっぱなしの練習はもちろん、「コースモード」があるのでより実践に近い練習ができます。

おすすめは、「インドアゴルフリーブル」ですw!


ゴルフ初心者が道具を揃える際の予算は?

ここまで紹介した道具を揃えるのに、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

目安となる価格帯を、最低価格を基準にみていきましょう。


道具

費用

ゴルフクラブ一式(中古)

20,000円/1セット~

ゴルフボール(ロストボール)

1,500円/1ダース~

ゴルフウェア

10,000円/上下セット~

ゴルフシューズ

12,000円~

ゴルフグローブ

1,000円~

ゴルフティー

500円~

マーカー

500円~

合計

45,500円~

初心者はゴルフボールを失くすことが多いので、ロストボールを使用することで費用が抑えられたり、 

全て新品で揃えるといくらですが、うまく節約することでいくらで買えます!

しかし、「使えれば何でもいい」という方ならもっと安価に揃えられますし、「ブランドを揃えたい」「デザインが気に入ったものがいい」などこだわりがある方ならかかる費用は高額になります。



10. まとめ:最初から全部揃えなくてもOK!

いかがでしたか?「ゴルフ初心者に必要なもの」と聞くと難しく感じますが、実際にはそこまで多くありません。


そして何より大切なのは、「楽しむこと」。最初はミスして当たり前なので、気楽にゴルフを始めてくださいね!

当スタジオでは、私をはじめ初心者ゴルファーの方へのサポートが充実しています。気軽にご相談ください!


LINE登録
bottom of page